モバゲーのグランブルーファンタジー 攻略について

スポンサーリンク

「グラブル」こと、『グランブルーファンタジー』。

 

モバゲーの中でも、

大人気のソーシャルゲームです。

 

ファンの方も多いようで、

すでに、プレーヤー数は、600万人を突破したとか。

 

数あるソーシャルゲームの中でも、

これだけ大規模で、運用されているRPGゲームも珍しいです。

 

毎日のようにゲーム内ではイベントが行われ、

さらに、盛り上がりをみせています。

 

でも、やはり、ゲームですから、

進めるうえで、難しい場面も、出てくるかもしれません。

 

そこで、グランブルーファンタジーの攻略について、

まとめてみました!

 

 

▼グランブルーファンタジーって、どういうゲームなの?

 

モバゲーが運用する人気のソーシャルゲーム、

グランブルーファンタジー。

 

開発は、Cygamesが担当しました。

 

また、キャラクターデザインは、皆葉英夫氏、

サウンドディレクターは、植松伸夫氏が担当です。

 

ゲームの世界観としては、

ファンタジーを題材にした

RPG(ロールプレイングゲーム)です。

 

主人公であるプレーヤーは、

「騎空士」(きくうし)となり、

星の民の住む国「イスタルシア」を目指す旅に出ます。

 

その間、さまざまな仲間と出会ったり、

数々の冒険にチャレンジするのです。

 

 

▼ゲーム攻略の全体的な流れ

 

まず、ゲームの最初は、慣れることを優先しましょう。

 

序盤というと、第1章から第4章の「ポート・ブリース攻略」になります。

この部分は、それほど難しいということもありません

 

バトルでの戦い方や、各キャラクターの能力などを

把握するようにしましょう。

 

また、ジョブについても、慣れる必要があります。

それぞれのジョブの違いなどについて、しっかりと知っておくことです。

 

そして、主人公のRankや経験値などの、

各ポイントの意味や使用方法についても、

把握しておく必要があります。

 

その後、メインクエストを進めることを優先し、

どんどんと仲間を増やしていきましょう。

 

さらに、上限解放にもチャレンジしましょう。

そのための素材を集める必要もあります。

 

 

▼攻略の際の大事なポイントは?

 

では、もう一歩、踏み込んで、

より詳しい攻略のポイントをご説明しましょう。

 

まず、ジョブの選択は、慎重におこなうようにしましょう。

 

ジョブの選択によって、使うことができる能力が違ってくるため、

バトルや、その後のゲームの進行に、

大きく影響してくるからです。

 

オススメのジョブは、回復系のものや、

トレジャーハントができるものです。

 

ジョブについては、

こちらも、ぜひ、ご覧下さい。

⇒ グランブルーファンタジーのジョブで、おすすめは?

 

 

また、バトルの前には、

武器やパーティー編成などを

調整するよう心がけましょう。

 

間違っても、不利な属性では、

バトルは戦わないようにしましょう。

 

慎重に、準備をする、ということです。

 

 

さらに、メインクエストを、

積極的に進めるようにしましょう。

 

メインクエストを進めると、

新たなキャラクターと出会え、

仲間が増えるからです。

 

フリークエストやエクストラクエストも

もちろん楽しいんですが、

まずは、メインクエストからです。

 

 

確かに、最初から、リセマラなどをおこない、

強いキャラクターで進めていくのも、一つの方法です。

 

しかし、グランブルーファンタジーは、

少しずつ強くなり、成長していく過程を楽しむゲームでもあります。

 

つまり、キャラクターを育てる面白みがある、ということです。

そのためにも、上限解放や強化を進めていきましょう。

 

それに見合うだけのステージやクエストが、

たっぷりと用意されているんです。

 

非常にバランスよく、奥深いゲームです。

 

グランブルーファンタジーは、

攻略のおもしろさ、そして、

攻略のしがいがあるゲームと、と言っていいでしょう。

 

ぜひ、楽しんでください!

 

 

〈関連記事〉

⇒ グランブルーファンタジーのリセマラの方法について

⇒ グランブルーファンタジー PCのやり方

 グランブルーファンタジーで宝晶石を無料でゲットする方法

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前

ウェブサイトURL