グランブルーファンタジーのジョブで、初心者向けは?

スポンサーリンク

グランブルーファンタジーには、

実に、さまざまなジョブが、

存在します。

 

ジョブによって、

攻撃力や能力が

違ってきますから、

慎重に選ぶべきです。

 

しかし、あまりにも

多くのジョブがあるので、

初心者の人にとっては、

どのジョブを選べばいいのか、

迷ってしまうことでしょう。

 

そこで、グランブルーファンタジーの

ジョブの中で、

初心者が、まず、選ぶといいもの

ご紹介しましょう。

 

 

▼初心者が目標とするべきジョブ

 

グランブルーファンタジーを

どんどん攻略して、

上位のジョブに

つけるようになれば、

好みでジョブを

選んでもいいと思います。

 

しかし、初心者の頃は、

なかなかレベルアップ自体が

難しい事でしょう。

 

そこで、特に、特定のジョブに

こだわりがなければ、

グランブルーファンタジーの

攻略がしやすいジョブを、

まずは、選んでいきましょう。

 

では、攻略に役立つジョブとは、

いったい、どんなジョブでしょうか?

 

現状では、ダークフェンサーでしょう。

 

このジョブは、多くの人が、

おすすめしています。

 

ダークフェンサーの特長は、

なんといっても、

敵を弱体化させる能力が

優れていることです。

 

そのため、例えば、

ソロバトルの場合など、

ボス戦において、

非常に、戦いやすくなります。

 

初心者の方は、

まずは、ダークフェンサーを

目指しましょう。

 

 

▼ダークフェンサーになるには?

 

では、具体的に

ダークフェンサーになるには、

どのようにすれば、

いいのでしょうか?

 

実は、ダークファンサーは、

クラスIIIのジョブなので、

初心者の人が、

すぐになれるジョブでは、

ありません。

 

そのため、順番にジョブを取得し、

その後、ダークフェンサーになる、

というルートになります。

 

まずは、最初のクラスIジョブで、

レベルを20まで上げましょう。

 

この時、ナイトプリーストだと、

初期ジョブなので、

ジョブ取得に必要な

JPは、いりません。

 

その後、クラスIIジョブ

目指すことになります。

 

クラスIIジョブになるには、

JPが、200必要です。

 

ここで、クラスIIジョブである、

フォートレス

アルカナソード

取得しましょう。

 

これらをレベル20まで

成長させると、

ようやくダークフェンサーに

なることができます。

 

ただ、クラスIIIのジョブである

ダークフェンサーになるには、

JPが300、必要になります。

 

このため、ランクが上がった時に、

もらえるJPを

しっかりと貯めておきましょう。

 

 

ダークフェンサーまで取得できれば、

もう初心者からは、卒業です。

 

後は、ダークフェンサーにも、

セットできるExアビリティの取得

目指してもいいでしょう。

 

その後、他のジョブや、

さらに上位のジョブを

獲得していきましょう。

 

 

 

<関連記事>

 グランブルーファンタジーのジョブの取得法

 グランブルーファンタジーのジョブで、強いのは?

 グランブルーファンタジーのジョブポイントの稼ぎ方

 グランブルーファンタジーのジョブのクラス4について

 グランブルーファンタジーで宝晶石を無料でゲットする方法

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前

ウェブサイトURL